5歳という若さで
『世界ジュニア選手権』を優勝
さらに6歳の時に大会2連覇
世の中が注目している天才ゴルフ少女
須藤弥勒(すとうみろく)さん
スポーツ報知より引用
『ジャンクスポーツ』などに出演し
話題になった天才少女です!!
彼女の話題になる話といえば
『世界ジュニア選手権』での
5歳にしての史上最年少優勝や
お父さんがゴルフ未経験者ですが
亀田3兄弟のような独特な練習法をしたり
家の横の土地を買い取って
娘のためだけの練習スペースを作ったりと…
娘の天才的な才能を確信して
どこまでも娘の練習につき合う
熱心な父の指導方法も注目されています
しかし、そんな弥勒さんですが
アンチの方々の声が非常に多く
『顔がデカイ』『体重が太っている』
『性格が悪い』『滑舌が悪い』『発言が引く』
などの散々な言われようです…
小さい子どもに向かってひどい言いようだなと
調べてみて驚きました^^;
まず、顔はそんなにでかくないです!
小さい子特有の可愛い顔です◎
しかしなぜそこまで言われるのか??
その理由について調べてみました
そしてこんど『激レアさんをつれてきた』に
ゲストで出演されますので
是非、チェックされてみてください◎
そんなわけで今回は
- 彼女の経歴や練習
- 家族はどんな感じか
- 悪い評判について
これらについてまとめました!!
須藤弥勒さんのプロフィール
日々タウロスより引用
須藤弥勒さんは現在8歳です
彼女がなぜここまで注目されているかと言うと
『世界ジュニア選手権』を2連続優勝し
歴史的に偉大な功績を残しているからです
スポンサードリンク Sponsored Links
名前の由来
タヒチアンダンスの魅力を伝えるブログより引用
彼女の名前は『弥勒菩薩』から来ています。
なぜそんな由緒正しき菩薩さまから
名前をいただいたのかというと
弥勒さんのお父さんは須藤健一さん
新潟で28代続くお寺に生まれていまして
仏教に関する知識が非常にあるため
仏教で悟りを得ようとする弥勒菩薩のように
何事も努力を惜しまない人生を歩んでほしいと
目標に向かって努力する意味を込め
『弥勒』という名前が付けられています。
めちゃくちゃかっこいい名前ですよね!!
弥勒さんのお父さんは実家がお寺の兼ね合いで
大学は東京大学で大学院まで
仏教を勉強している方です。
その勉強の末に導き出した答えが
限られた時間の人間の人生の中で
目標を持ち努力することが大事だと悟り
それを子育てに活かすようにになったそう
お父さんの娘の人生を思う背景から
このような名前を付けられたのです◎
ゴルフを始めた経緯
あそびごころより引用
お父さんが思う子育ての気持ちが
ゴルフを始めたきっかけになっています
お父さんは弥勒さんに対し
『どんな夢でもいいから目標を持った人生を歩んでほしい。才能があることは徹底的に伸ばしていきたい』
そんな気持ちで子育てをしております
ゴルフを始めるまでは
ピアノやアイススケート、そろばんなど
いろいろ弥勒さんに習わせましたが
いまいちピンとこなかったそう…
しかしその中でも1番才能を感じたのが
1歳の頃にあげたおもちゃのゴルフクラブを
毎日振り続けていたことでした。
お父さんが思う才能の伸ばし方は
- 『一番大事なのは興味があること』
- 『興味があり親が才能を感じれること』
- 『本人が楽しいと感じれるか』
これらの条件を満たすことをやらせるのが
こどもの才能を伸ばすことの秘訣のようです
ナゾ解決ブログより引用
そんな中で弥勒さんはおもちゃのゴルフクラブを
楽しそうに振り続けていていました
そして弥勒さんが3歳の時に
40ヤード離れた三角コーンを狙って見事命中
そこで疑いようのない才能を感じ
その天才的な才能を伸ばすことを確信し
これだけの才能を埋もれさせたら
生涯後悔すると思い弥勒さんのゴルフ育成を
真剣にやっていくことを決意しました
スポンサードリンク Sponsored Links
練習はどんな感じ??
STARNEWSより引用
そんな気持ちを抱いたお父さんが
最初に行ったことは
まずは小さい子でも参加できる大会を
探してあげることからはじまり
お父さんのゴルフの経験は
週末に友人とするくらいのレベルだったので
基本的なルールから参考書を読み学習
さらに自宅の隣の土地を購入し
弥勒さん専用の練習場を作っております
その練習場はパッティングやアプローチ
ティーショットもこなせる
660坪の弥勒さん専用の練習場です
練習場ができてからは朝から夜まで
ゴルフ漬けの毎日を送っているようです
あそびごころより引用
父の1日は練習場の手入れから始まり
芝の長さを一定にするために芝刈りをし
雑草は手で刈り取るなどなど…
もし、この日々の手入れを怠ったことによって
娘が負けたら一生後悔すると思っているようです
ここまでできる熱心な親ぶりがすごいです!!
練習の内容は
- タイヤを引っ張って走る
- タイヤをクラブで叩く
- 振り込みは多い日で2000本
- 目隠しをしてボールを打つ。
- 足に重さ2キロの重りをつけ走り込み
さらに映像を見せながら理想のフォームを
体に叩き込む練習なども兼ねています
このような練習をはじめ多くの練習で
基礎体力・体幹・体重移動などの
カラダの基本的な使い方から
クラブを使ってでの実戦練習
実に理にかなった練習法ですね◎
亀田兄弟がやっていた練習に少し似てます
ライブドアより引用
練習は多い日で一日10時間ほど
することもあるようですが
一度も辞めたいと思ったことは無いようです
ときには厳しくて泣くこともありますが
泣き出しても練習は納得するまで終わりません
お父さんは、苦しくなった時に頑張れる人間が
将来的にはナンバー1になれる
そう自分と娘に言い聞かせ
本当に日々努力を続けられているのです!
この生活に対し、お父さんが言うには
練習はやらせているわけでは無く
本人が好きだから過酷な練習をするそう
初めての世界選手権
まちゃの毎日好き勝手ブログより引用
『世界ジュニア選手権』は
世界56か国の代表が集まる
5歳から18歳までの大会です
過去にはタイガーウッズが8歳で優勝
日本のプロゴルファーでも
池田勇太さんなどが活躍した大会で
その大会で世界一を狙うために
最年少の5歳の時に出場しましたが
予選会では2位との大きな差をつけ優勝
みんなのゴルフダイジェストより引用
そして決勝は2017年7月11日
アメリカのサンディエゴで3日間18ホール
6歳以下はパースリーのショートコース
20名以上参加している6歳以下の部門で
過去に5歳での優勝は一度もない大会
その中で唯一の5歳として出場しましたが
そんな条件の中で見事優勝し
史上最年少で世界大会を制した!!と
大きく話題になったのですね!!
そして翌年も優勝し大会2連覇!!
ただ、3回目の大会のときは17位…
そこで初めての挫折を味わい
引退も考えたようですが
現在はいつも通りに練習してるそうです。笑
スポンサードリンク Sponsored Links
顔がデカイ?太ってしまった??
タヒチアンダンスの魅力を伝えるブログより引用
弥勒さんはデブと言うほどではありませんが
わりとぽっちゃりしていて
カラダがガッシリしています!!
なぜそのようになっているかというと
弥勒さんの練習での楽しみは
練習の合間に母が入れてくれる『一杯の牛乳』
『キンキンに冷えてやがるぅ!!』牛乳を
ワイルドに飲み干すこと。
弥勒さんは牛乳がとても好きなようで
カルシウム補給の為に牛乳がいつも
冷蔵庫にたくさん入っています
あまりにも牛乳がすきなあまりに
1か月100本くらい飲むこともあるそう!!
普通の1リットルのパックです!!笑
つまり牛乳の飲みすぎ!が一番の理由と
あとは単純に食べることが大好きなようです
そして栄養管理はお母さんがしています…
つまり意図して栄養を補給するようになってて
必然的に体全体が大きくなっている
そういうことになるのだと思います
これはあくまで予想なんですが
体重が重くなることによって芯をブラさず
安定的に球を打つことができるように
体重を増やしているのではないかと思います
お兄ちゃんからは
『魔人ブウ』と言われてましたが…笑
兄弟だからこそ言っていいのはありますね◎
滑舌と性格が悪い??
須藤弥勒さんはアンチの方々からは
性格ろ活舌が悪いとよく言われております
8歳の女の子になぜそんな感情を抱くのか?
とても気になったので調べてみましたら
その理由は彼女の頭が良すぎることにより
『発言が生意気』なことにあるようです
発言の内容としては
- 『私がナンバーワン!!』
- 『緊張は凡人がすること』
- 『私はゴルフの神様の子です』
- 『子どもは褒められると自信がつく』
このような発言が目立ったようです
しかし5~8歳の子どもがこんなことを
発言できることが天才的ですけどね(笑)
ものすごく頭がいいのでしょうね。笑
なのでこれらの発言については
性格が悪いのではなく、頭がいいから
そしてすごい自信家だからこそ
でてくる発言なのではないでしょうか??
この自信家なで勝気な発言から
アンチの人々を生んでしまったようです…
そして滑舌は確かに良くは無いですが
小さい子なので普通ではないでしょうか?笑
まとめ
以上で、須藤弥勒さんでした!!
まあ天才○○少年・少女っていうのは
その存在が気に食わないって人が
けっこう多いみたいなので仕方ないですね…
石川遼君のときもそうでしたし…
でも人気者にはアンチが付き物なので
アンチに負けずに頑張ってほしいです!!
弥勒さんは間違いなくこれからゴルフ界を
代表する1人になると期待されていますので
是非とも結果を出し続けてほしいですね!!
しかし、この記事を読んで
いかに彼女と父が頑張っているか
少しでも伝わっていただけたら幸いです…
頑張ってる人を悪く言うのは
あんまり良くないですね!!
そんなわけで須藤弥勒さんの
今後の活躍に期待しましょう!!
スポンサードリンク Sponsored Links